2017/03/13インチキ縄文歴史観を粉砕する


 
こんなページを見かけました。
 

【不思議.NET】 2016/09/29
“縄文時代←13000年も何の進歩が無かったのはなぜなのか?”

http://world-fusigi.net/archives/8595136.html

 
皆さんの意見を読んでいてつくづく感じます。私達はインチキ歴史教育に、すっかりダマされているな、と。

2018/03/01休日は読書三昧


 
10年前の話題作。やっと読むことができました。面白かった。
生物の体は、驚異的としか言いようがない程、巧みに出来ていることが解ります。
「なんじゃそれは・・・・(^^;
と溜息が出ます。
 
著者福岡伸一氏はひとことも述べていませんが、生物というのは間違いなく、
「誰かが意図的に設計し、誰かによって創られたものだ」
という思いをますます強くします。

毒舌企画!! 「常識のウソ」

【毎日新聞】
“市民意識調査 「努力報われる」バブル時代から39%減少” 2016/09/17

http://mainichi.jp/articles/20160917/k00/00e/040/201000c
 
 横浜市が年度ごとにさまざまな項目で市民の意識を調べるアンケート「横浜市民意識調査」(2016年度版)の速報値がまとまった。今年度は、生活の「価値観」や「満足度」を特集。「努力すれば報われる社会か」を尋ねたところ、肯定的な見方は15.2%で、バブル景気にわいた28年前の88年度に行われた調査と比べて39ポイントも減少し、意識の大きな変化がうかがわれた。(以下略)
 
【IT速報】 まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/49566250.html

歴史ってすっげ~面白い


 
通史の続編を執筆中です。そのため記紀をはじめとする古史古伝、及びそれらの関係資料を読み漁っています。
調べているうちに、意外なことにいろいろと気付きました。
 
例えばまず、日本書紀。