
拙著「新・日本通鑑」、当ブログに掲示しているのみで何の宣伝もしていませんが、お陰様で多くの方々にお読み頂いております。
皆さん、誠にありがとうございます。ホント嬉しいことです。
ですが以前から、いろいろ気になっていたんですよ。
こりゃ改訂すべきだ、と。……
で、今回ようやく全面的に書き直しました。
まず、改訂のメインは邪馬台国関連ですね。
その後の独自研究、考察により、やはり完全に誤っていたと判明しましたので、抜本的に改めました。
拙著「新・日本通鑑」、当ブログに掲示しているのみで何の宣伝もしていませんが、お陰様で多くの方々にお読み頂いております。
皆さん、誠にありがとうございます。ホント嬉しいことです。
ですが以前から、いろいろ気になっていたんですよ。
こりゃ改訂すべきだ、と。……
で、今回ようやく全面的に書き直しました。
まず、改訂のメインは邪馬台国関連ですね。
その後の独自研究、考察により、やはり完全に誤っていたと判明しましたので、抜本的に改めました。
前回より続きます。
魏志倭人伝をよくよく読みますと。――
魏朝は卑弥呼邪馬台国を、大国と見做している……と読み取れます。
魏志倭人伝全体を通して、確かに尊大な『中華思想』にまみれてはいます。ですが魏朝は卑弥呼邪馬台国を『主要な大国』と認識し、対等外交に等しい扱いをしていると判明するのです。
だからこそ、かなりの遠方だというのに卑弥呼邪馬台国までわざわざ使者を送り、膨大な贈り物と併せて『金印紫綬』を贈っています。
近隣諸国に膨大な贈り物をする、というのは中華冊封における慣例ではありますが、しかし金印紫綬を贈るというのは異例中の異例なのです。
先般リリースしました「改めて魏志倭人伝を読み解く - 有象無象の珍説奇説を木っ端微塵に蹴散らす」ですが、お陰様で出足好調です。
当・拙ブログにて告知しているのみで、他に何の宣伝もしていませんが、それでも多くの方々にお読み頂いております。ありがとうございます。
現在出回っている卑弥呼邪馬台国諸説の決定版、と自負しています。
ですが執筆し終えて、それら諸説に詳しい方々にしか、拙著の価値をご理解頂けないのではないかと反省しています。
拙著「新・日本通鑑(1)」、お陰様で好評です。ありがとうございます。
特に何の宣伝もしていませんが、それでも沢山の方々にお読み頂いています。
また、最後まで一気に読み通して下さる方が多いようです。本当に嬉しい事です。
ですがリリースから早4年経過し、色々と問題に気付いています。
特に、卑弥呼邪馬台国について。
「新・日本通鑑(1)」のリリース後も研究を続け、執筆当時の考察はまだまだ甘かったと後悔しております。
そこで改めて、今回「改めて魏志倭人伝を読み解く - 有象無象の珍説奇説を木っ端微塵に蹴散らす」をリリースしました。
是非とも、少しでも多くの方々にお読み頂きたいと願っています。
幸田の住む福岡も、いよいよ緊急事態宣言が発令されました。
何がどう変わるのか、よくわかりません。幸田自身は(2020年)1月末時点で、いつでも自宅籠城出来るよう準備していますので、あまり気にしていませんが……(笑)
いや、とはいえ、住まいの冷蔵庫が小さいので生鮮品や冷凍品をあまり溜め込めないため、不便なのは確かです。
時々は、覚悟して買い出しに行かざるを得ないでしょうね。
ですが、呼吸器疾患等を持っているため命懸けですな(^^;
安倍政権、日本政府の対応を見ていると、本当に場当たり的な対応しか出来ていませんね。酷いもんです。
為政者ってのは本来、
「この先どういう事が起きるか。どういった社会状況がおとずれるか」
……を先読みし、先手先手を打つべきなんです。
ですが現状、それが全く出来ていない。今の状況を眺めつつ慌てて対応策を考えるから、全てが後手後手になる。
そりゃ新型コロナの感染が拡大し続ける筈です。この先どのような社会状況となるか、幸田に言わせれば火を見るより明らかですわ(涙目)
【Livedoor NEWS】 2020/04/01
“石川県知事、外出自粛の東京都民に観光アピール 地元は困惑”
https://news.livedoor.com/article/detail/18052140/
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都が週末の外出自粛要請を出す中、石川県の谷本正憲知事は3月27日に都民らに向け「無症状の人は(東京から)お越しいただければ」と県内への観光をアピールした。
という事情は、既に一般市民にとっても周知の事実です。
それら周知の事実を踏まえれば、どう考えたって上記のような発言にはいたらない筈なんですが。……
戦後日本、現代日本がいかに愚かで低レベルか。それが現在の新型コロナウィルス騒動で浮き彫りになりつつあります。
安倍政権及び政府だけの話ではありません。私達一般市民のレベルも、随分低下している事が判ります。
少し前にミュージシャンの西川貴教が、
「なぁなぁ、で結局のとこライブとかイベントはやっていいの?あかんの?どっち?やっても怒られて、やめても怒られる……。そろそろ政府でちゃんと決めて欲しい」
とtweetしていましたが、アホかと言いたい。んな事ぁ、自分達で決めるべきやろ……と(^^;
まあ色々と酷いニュース飛び込んできます。
どうやら安倍政権が、ネット対策として世論の沈静化を図り、みっともない対応をしたところあっさりバレてしまったり。
結果、Google検索のキーワードトップに「安倍 無能」……(笑)
専門家がいまだに、
「新型コロナウィルス対策は、通常のインフル対策と同じでOK」
なんて言っていたり……(苦笑)
新型コロナウィルスに関連して、目も耳も覆いたくなるような情報が次々と飛び込んできます。
とりわけ日本政府の対応。ありゃ酷過ぎますわ。
一番の問題はやはり、情報収集と分析能力の無さだと思われます。
ここ一ヶ月程事態を注視していて、そう考えざるを得ない……という結論に至りました。