いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」
2013/01/28宮崎みやこんじょ
近所に、また新たなラーメン屋が開店していました。一昨日気付きました。
市内を車で走り回ると、やたらとラーメン屋の看板が目に付きます。それから焼肉店(^^;
異様にだだっ広いのに人口が17万人しかいない地方都市。食べ物屋さんばかりです。
大きな企業といえば、ここ最近躍進中の霧島酒造くらいのもので、働ける場がありません。ビジネスの土壌も貧弱で、起業するにしても食べ物屋さんを開店するしか、みなさん思いつかないのです。ですから特にラーメン屋が増えます(笑)
我が宮崎県は、名だたる農業県なのだそうです。
ところが農業生産額の全国比は、わずか3%程度に過ぎなません。初めてこの数字を目にした時は、仰天しました。もっともっと、大きな数字を想像していました。
よくよく調べてみると、県内の農業人口は14%弱。農業生産額の割合も、全産業のうちわずか5%にも満たないらしいのです(^^; 農業農業と騒ぐ割には、あまりにも貧弱な数字だと言わざるを得ません。
要するに、産業そのものが極めて乏しい、というわけです。
看板である農業すら、実態は大したことないのです。
確かに気候は温暖で水も豊富にあり、農業に適した環境なのでしょう。だから農業従事者の方々も、それから一般の県民の方々も、農業県だと思い込んでいます。
しかしながら幾つかデメリットもあり、大した競争力は持たないのです。農業県というより、
「細々と野菜を作って生活しています」
というレベルに過ぎないわけです。
県内既に、若者には職がありません。多くが県外に出て行かざるを得ない状況にあります。
町を歩いていても、見かけるのはじーちゃんばーちゃんばかり。コンビニやファストフードの店員ですら、若者ではなくおばちゃんが占めています。
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。
関連記事
ドリームプラン・プレゼンテーション in 日向
ドリームプラン・プレゼンテーションというものに行ってきました。 宮崎では初開催で ...
高千穂って地名は2ヶ所あるんですよ~
高千穂、という地名があります。天孫降臨の地として有名です。 幸田が ...
クラシックカー・フェスティバルにて
隣町でクラシックカー・フェスティバルとやらが開催されている、と聞き早速行ってきま ...
「宮崎県総合計画」を読む - その2
引き続き、「宮崎県総合計画」の話題です。 どう話を進めていいやら、随分悩んだんで ...
地元の温泉に浸かりつつぼんやり考える「転落する日本経済の根幹にある問題」
温泉に行ってきました。半公営の、スーパー銭湯的な施設です。 とにか ...
この記事のトラックバックURL
新刊!!: 邪馬台国論
小説を書いてみました

連載中:※リンクミス訂正
【転生無双!! チン説弓張月 ―― 1192つくろう、ナニ幕府!?】
幸田 蒼之助著
完結:
【卑弥呼様が降臨してアレの証拠隠滅を頼まれちゃった~】
幸田 蒼之助著

完結:
【ふはははは~。倒幕派を殲滅してやったぞ~♪】
幸田 蒼之助著
完結:
【動画歴史講座を始めたら大変なことになっちゃった】
幸田 蒼之助著
既刊: 古代日本の社会思想
既刊: 古代史
既刊: 古代史
既刊: 憲法問題
既刊: 教育問題
Supporting
Search
Recent Comment
- 氷解!! 魏志倭人伝の謎 - 卑弥呼の墓が宮崎市にある!! に 幸田 蒼之助 より
- 氷解!! 魏志倭人伝の謎 - 卑弥呼の墓が宮崎市にある!! に 平善之 より
- 残念ながらトンデモ論!! 三橋貴明氏「日本が国債破綻しない24の理由」 に 名無し より
- トランプの戦略の実態とは!? - 2020年米大統領選 に 幸田 蒼之助 より
- 手巻きタバコ用オーガニック無添加無香料シャグをパイプで・・・・ に 幸田 蒼之助 より
Calendar
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Monthly Archive
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
ディスカッション
コメント一覧
新着 【BizPlant – 「幸せなビジネス」の苗を育てたい】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/KqUXKNKl
新着 【BizPlant – 「幸せなビジネス」の苗を育てたい】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/UjWZjpSp
新着 【BizPlant – 「幸せなビジネス」の苗を育てたい】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/VwLKsXX8
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【BizPlant「幸せなビジネス」の苗を育てたい】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/MdESVuCq
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【BizPlant「幸せなビジネス」の苗を育てたい】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/yDbTKFXE
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/0XzjsCir6f
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/Wzi4CoHqA3
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/jRLg4V8v1Q
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/Wzi4CoHqA3
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/jRLg4V8v1Q
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/0XzjsCir6f
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/0XzjsCir6f
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/0XzjsCir6f
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/jRLg4V8v1Q
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/Wzi4CoHqA3
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/0XzjsCir6f
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/jRLg4V8v1Q
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/0XzjsCir6f
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/jRLg4V8v1Q
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/jRLg4V8v1Q
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/Wzi4CoHqA3
確かに… RT @PeerGynt21: 宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く?「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/RKLZWzZz7H
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/jRLg4V8v1Q
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/Wzi4CoHqA3
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/jRLg4V8v1Q
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/jRLg4V8v1Q
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/jRLg4V8v1Q
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/Wzi4CoHqA3
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/Wzi4CoHqA3
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/Wzi4CoHqA3
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/Wzi4CoHqA3
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/0XzjsCir6f
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/jRLg4V8v1Q
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/0XzjsCir6f
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/jRLg4V8v1Q
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/0XzjsCir6f
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/Wzi4CoHqA3
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/Wzi4CoHqA3
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/Wzi4CoHqA3
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/Wzi4CoHqA3
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/Wzi4CoHqA3
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/83O1gM3xql
宮崎県が今後も生活基盤として持続していくためには、本気で産業振興に取り組むしかないのです。県の存亡がかかっています。 【幸田蒼之助の休日】“いつ気付く? 「宮崎は農業県でもラーメン県でもない」” http://t.co/83O1gM3xql