
先日駅前のバス停で立っていると、目の前のロータリーで「平和憲法を守る会」的な名称の団体が、マイク片手に一生懸命九条護持を訴えていました。
アヤシげな団体ではなく、ご高齢の方々が学者の意見を聞きつつ、真面目に勉強している団体のようでした。
バス待ちの10分強、聞くともなしに聞いていました。しかし残念ながら、びっくりするほど稚拙なことを述べているんですよね(^^;
先日駅前のバス停で立っていると、目の前のロータリーで「平和憲法を守る会」的な名称の団体が、マイク片手に一生懸命九条護持を訴えていました。
アヤシげな団体ではなく、ご高齢の方々が学者の意見を聞きつつ、真面目に勉強している団体のようでした。
バス待ちの10分強、聞くともなしに聞いていました。しかし残念ながら、びっくりするほど稚拙なことを述べているんですよね(^^;
都知事選、茶番を通り越して新喜劇の如き様相を呈して参りました(笑)
元在特会の桜井誠氏が早々に出馬表明。ネットで大いに話題となる。
記者会見では各メディアの記者の、ある種悪意ある質問をばっさばっさと返り討ちにする。
ほぼおなじタイミングで小池百合子氏が出馬表明。桜井誠氏の政策提言に被せてくる。
安倍首相及び政府自民、苦い顔。
【JBpress】 2016/06/28
“東シナ海で一触即発の危機、ついに中国が軍事行動”
中国機のミサイル攻撃を避けようと、自衛隊機が自己防御装置作動
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47196
前編より続きます。
ヒトの社会においても、ケンカを一切やらない、ケンカを最後の最後まで回避するということはなかなか難しいです。
なぜなら、世の中聖人君子ばかりではありません。ならず者が少なからず存在します。時には社会権生存権を脅かされることだってあります。
参議院選が近いせいか、あちこちで平和主義に関する主張を見かけます。
なに言ってんだ!?、と違和感を覚える主張も少なくありません。
「そんな意見、小学校低学年でもおかしいと解かるじゃん」
と。・・・・
いや逆に小学校高学年ぐらいになると、教育の洗脳が効いて何の疑問も持たなくなるのかもしれませんが(憂)
幸田蒼之助様。初めてメールします。ブログを読ませて戴きました。共感すること多々あります。私は元英語教師。私たちは学校で本当のことを習っていません。
というメールを頂戴しました。どうもありがとうございます。m(_ _)m
以下、松尾様メールより抜粋。
この頃感じること。それは、学校では真実を教わってない(もっと言えば嘘を教わっている)ということです、歴史も政治も。
この間『北とぴあ』で、青山学院大学の三木義一先生から、驚くべきことを聞かされました。まず→【納税は義務なのか!】
「降る雪や 明治は 遠くなりにけり」
という歌がありますけれど、敗戦もまた遠くなりにけり、だと感じさせられます。
先日、こんな記事を書きました。
【幸田蒼之助の休日】 2016/04/11
“パナマ文書騒動において「日本独自の本質的問題」が問われるべき”
http://offtime.sohnosuke.com/?p=11138
ここに来てようやく、マスコミもこのパナマ文書騒動を取り上げ始めたようですね。
それにケイマンの名も、ちらほら耳にするようになりました。
パナマやケイマンだけではありません。タックスヘイブンは世界中に数十ヶ所も存在するのです。
現在の日本における、私達国民の税負担は、いかがなものでしょうか。
拙著「 だからこそ『憲法改正』 ~ 欠陥だらけのインチキ憲法がインチキ国家を形作る ~」に 、幸田のものすごく大雑把な計算(笑)を記載しています。
まず、年間の日本人全体の稼ぎです。
正確な数字は不明ですが、目安となる数字は国民総所得でしょうか。2014年度の数字でざっと530兆円程度のようです。
対する、納税額の総計はどのくらいでしょうか。
これまた正確な数字は不明ですが、政府の一般会計と特別会計の歳入総額から重複分を除くと、ざっと240兆円です。
さらに地方税を加算すると、これまた大雑把な数字になりますが総額で330兆円程度となります。
先日こんな記事を書きましたが、政府は酒税のみならず、たばこ税まで値上げを企んでいるんですね。
1箱1,000円を狙っているのだとか。呆れた話です。
あらためて日本たばこ協会のサイトで確認しましたが、現状、
となっています。