
前編より続きます。
展示物を眺めていると、いろいろと疑問が湧きます。
例えば様々な、鉄器の出土品が並んでいました。
「○○遺跡で出土。弥生時代中期」
などと、プレートに書かれています。
- 弥生時代中期というのは、どのように判断しているのだろうか? 推定なのか、それとも何らかの調査の結果なのか?
- 場所が九州北部だけに、国産なのか輸入物なのかが気になる。
前編より続きます。
展示物を眺めていると、いろいろと疑問が湧きます。
例えば様々な、鉄器の出土品が並んでいました。
「○○遺跡で出土。弥生時代中期」
などと、プレートに書かれています。