面白い商品や奇抜なサービスは要らない

2013/01/29幸田流!! 「らでぃかる起業論」

面白い商品を売ろう・・・・!?

よく聞く話ですが、
「こんな面白い商品が、ちょっと良い条件で手に入るようになった」
と喜んでビジネスを始める人がいます。
 
謎の健康食品だとか、化粧品なんかが多いですね。
あと謎の海外物産だとか謎のブランド品だとか、謎の養毛剤に謎のダイエット商品に謎のアンチエイジング商品。・・・・
うん、世の中謎の商品だらけですな(笑)

そういう商品を扱うことイコール、ビジネスだと認識されている方が、非常に多いと感じます。
しかし面白い商品をみつけたからといって、それでビジネスを始めようというのは、実はあまり正しい判断とは言えないようです。
なぜならその生産者は、売れそうな商品であればあるほど、アナタ以外の業者にもばんばん出荷して売上を伸ばそうと考えるでしょうから。
つまり、すぐにライバルが増えて売上が頭打ちになります。特定の商材だけを動機として起業するのは、事業の継続性という面で疑問符がつくのです。
 
 

フツーの商品やサービスでいい

「おっしゃ~。画期的なサービスを思いついたぞ!!」
と起業するのも、同様に疑問符がつきます。大抵、すぐに真似されてライバルが増えます。投資を回収できないうちに店を閉める憂き目をみます。
 
逆に言えば、面白い商品、奇抜なサービスには全然拘らなくて良い、ということなんですね。
この点、これから起業しようという方の多くが勘違いしています。ご注意下さい。
 
周囲をよく見渡してみましょう。
安定して売れている商品。ロングセラー商品。
営業年数の長い、近所の食べ物屋さん。サービス業。・・・・
極端に面白いもの、珍しいもの、貴重なもの、奇抜なものを提供していますか? 意外にも、大多数は「ありふれたもの」ばかりですよね。
 
そして、画期的な商品やサービスが一本大ヒットして、途方もない金額を稼いで・・・・そのままいまでも商売繁盛している、というケースの方が案外少ないと思います。
 
 

トータルバランス

ここからわかることは、
ビジネスとはトータルバランスだ
ということなんですね。扱う商品やサービスだけが面白ければ、それで繁盛するかというと決してそんなことはないのです。
 
一般に、例として持ち出されるのが、某世界的大手のハンバーガー屋さんです。

PVアクセスランキング にほんブログ村