面白い動画を見つけました。スタンフォード大学西鋭夫教授とのインタビューを中心に据えた、動画テキストです。
幸田の意見、考え方とほぼ完全に一致します。
現在の日本経済の問題や、国防、日米同盟に関する諸問題について、議論の土台となる基礎知識をバランスよく解説しています。
安倍自民党政権にダマされるな!! - その5
LC、LC、チャラ
昨日は見事に底予測を外し、LC-45円也。
まだまだヘタクソですな(^^; チャートだけでなく、場の勢いなんかも感じ取るべきなんでしょうね。
んでもって本日も早々に、天井予測を外してLC-45円也(涙目)
自由主義経済は素晴らしい、グローバル化は推進すべき、という「刷り込み」
一昨日、こんな記事を書きました。
“「ITの高度化」こそがデフレの主たる原因ですよ~” 2013/07/09
https://offtime.sohnosuke.com/?p=9805
書いていて痛感するのは、
「自由主義経済が正しい、と子供の頃から刷り込まれてきたけど、そんなことはないよなあ・・・・」
ということ。
「IT」すなわち「情報技術」という要素が加わり経済社会がワンステージ進化してしまった結果、限界が見え問題点が顕わになっています。
トレンドレス。今日こそ慎重に・・・・。
昨日は「慎重にいきましょう」などと言いつつ、結構ヘタクソなエントリーを連発してしまいました(^^;
早々に底割れかと思い込み売り建て。案の定逆行してLC。-60円(T_T)
次のエントリーが11:00過ぎ。上海、韓国共大丈夫っぽいので、「上」の押し目と判断し買い建て。
「ITの高度化」こそがデフレの主たる原因ですよ~
以前、こんな記事を書きました。
“最初の提唱者は私だぁ!!(笑) 「ITデフレ主因」説” 3013/03/03
https://offtime.sohnosuke.com/?p=9426
“デフレの原因は「高度情報化社会の本格到来」では!?” 2011/03/06
https://offtime.sohnosuke.com/?p=79
今回、この「ITの高度化こそがデフレの原因だ」という幸田の主張について書いてみたいと思います。
やり辛いなあ・・・・。
昨日は高値で寄付いたので、買えませんでした。
用事を片付けつつ眺めていると、そのうち急降下。
そろそろ反発するか、と買い建てたのが13:30過ぎ。
ところが思ったように伸びず、こりゃマズいぞと+5円で捨てました。
ミスってラッキー♪
寄付きの9時頃というのは、なにかと慌ただしいものです。
本日もちょっとバタバタしていて、エントリーのタイミングを逃しました。
しまった出遅れた、と焦って14,225円で買い建て。ところが案の定、直後に14,240円をつけて反落。
そりゃそうですよねえ(^^; 確かにそういうチャートです。何か材料がない限り、その辺が天井でした。
イタいLC3連発(涙目)
本日は随分とヘマを繰り返しました。
トレンドは上、しかし割安な位置で寄付いたので、早々から果敢に「買い」エントリー。
ところが手元作業の混乱でタイミングが遅れ、ちょっと甘いポジション。つまり若干高めで買い建てた上、読みに反し下落。
しかもLC判断も一瞬ためらいがあり、-100円。
目標としては、絶妙のタイミングでエントリーした上でLC-50円程度に抑えたいところなんですが・・・・。
掃除
大仕事が一段落し、本日より通常営業モード。
まず事務所の掃除をしよ~っと。
デイトレも再開したいところ。
あ、いつの間にか、日経が1,000円ばかし上昇してますね。
日足も明確に、上昇に転じそうな案配。
おもちゃのテーマパーク【こどもーる】~ 遊びは最高の学び ~ - 後編
先週、延岡のこどもーるに行って来ました。プレオープン後、最初の週末にあたります。
大繁盛でした。涙が出そうになりました。
こどもーるは、こどもさんが思いっきり楽しんでいる横で、お母さんもゆったりくつろげるカフェがあります。サロンがあります。