どう動いているの? 「欧州金融危機」
そしてこの記事と表裏一体を成すのが、これ。
[ユーロ圏財務相会合、銀行の負担拡大が必要との認識で一致]
http://jp.reuters.com/article/jp_financialcrisis/idJPJAPAN-23759020111022
ロイター 2011/10/23 08:24
民間金融機関も痛みを分かち合ってもらいましょう、という主旨。さすがにこの記事は、楽観的ニュアンスで書けていませんね(笑)
「民間も損失を負ってもらいますよ、だからそれに耐えられるよう、資本増強を行ってもらう必要があるんですよ」
と1つ前の記事と表裏一体なんです。
さらにこの記事の問題点は、どの程度の痛みを負担してもらうか、具体的数値を書いていないんですよ。
他社の記事にはデカデカと、50~60%と書かれているんですよね。つまり、
「民間機関が損失として負担すべき、ギリシャ債務減額の割合は、当初見込みの21%からその3倍程度に拡大する見込み」
と極めて厳しい主旨を明記すべきなのに、敢えて書いていないんです。
また、以下の記事などは、かなり苦しいですね(笑)
[世界経済下振れ回避、欧州ソブリン問題が当面焦点=日銀総裁]
http://jp.reuters.com/article/jp_financialcrisis/idJPJAPAN-23748220111021
ロイター 2011/10/21 16:51
日銀白川総裁はひとことも、「世界経済下振れ回避」なんて言ってないんですね(^^;
逆に欧州リスクを警戒し諸政策を進めるつもりだ、と言ってるわけです。「海外経済は先進国を中心に減速傾向」と厳しい見通しを語っているんです。
タイトルと中身が一致していない、典型例ですな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません