2013/01/24政治・経済

そういえば3年ばかし前、行きつけの飲み屋で中国人留学生の女のコが言ってましたっけ。
「聨合国」
と。
 
そうなんです。日本人が使う「国際連合」という言葉。あれは誤訳です。日本国民を欺く、意図的誤訳です。
 
第二次世界大戦において勝利者となった、あの「聨合国」です。
「国際連合」の名称から何となく想像するような、国際的に公平、中立な機関では断じてありません。それどころか戦勝国側が、自らの利益を守るべく戦後体制を維持しようというスキームです。

2013/01/23政治・経済

最近やたらと、某国と戦争になるかもしれない、といった論調を見かけます。
バカバカしいので無視しましょう。九割九分、戦争にはなりません。
 
そういう論調に煽動されガタガタ怯えるのも、外交上極めて大きなマイナスになります。やめましょう。
 
某国だって、ホンネは戦争なんて絶対にやりたくありません。経済的負担は大きいし、死者が出ようものなら支配体制が揺らぎかねません。

2013/01/28毒舌企画!! 「常識のウソ」

先日、勉強会に誘われ、長距離を往復してきました。
長距離といっても、私自身は自宅から60km先までマイカーで出向いただけです。そこから先85kmは、知り合いが車に乗せてくれました。
 
私はずっとしゃべっていただけ(笑)
 
会話しながら移動。
移動途中、ファミレスに寄って食事をとりながら会話。現地に到着し、勉強会までの間も会話。

2013/03/10「金持ち父さん」シリーズを読む


 
つい先日、ロバート・キヨサキ氏の会社の1つが破産した、というニュースが飛び込んできました。
しかしながらそれが氏の理念や、著書の価値が揺るぐものではない、と幸田は考えます。

2017/06/08原発・放射能問題

米国産の牛肉の、輸入条件緩和、だそうです。
従来、狂牛病を懸念し設定していた輸入条件を、なし崩し的に緩める措置に首を傾げます。
 
そこでふと思い出すのが、2週間ばかし前のニュース。福島産の牛肉を米国が輸入解禁した、というもの。
米国は食品の放射能基準が厳格なので、このニュースには驚いたものです。今にして思えば、トレードオフだったんでしょうね。そう考えれば納得がいきます。

2013/01/23雑談

昨日、居酒屋「てっぺん」の創業者、大嶋啓介氏の講演を拝聴しました。
いろいろと興味深いお話があったのですが、中でも一番ガツンと衝撃を受けた話。
 
「組織の能力を最大限に引き出し、成果を上げるために最も重要なことは何か」
という問い。
大嶋氏曰く、

2017/06/08政治・経済

【時事ドットコム】2012/10/17
“野田首相、経済対策策定を指示へ=17日に臨時閣議”
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012101600970

 
景気対策と、いわゆる経済対策は別モノです。
この記事はそれを混同しています。
 
記事がそれを混同しているというより、政治家や官僚も混同しているからこそ、結果的にこんな記事が書かれるのだろうと想像します。

2013/01/23ビジネス・起業,政治・経済

先日 Twitter でケンカ同然の議論を見かけました(^^;
見物していて気付いたのですが、おそらく日本人の多くが、もの凄く大きな勘違いをしています。
 
問い:
近所の銀行が、多くの人からお金を預かり、合計4,000万円の預金を集めました。
この銀行は、一体いくら運用できるでしょうか。
 
4,000万円あるんだから、4,000万円?
いや銀行だって運転資金が必要だから、その半分くらいはプールしておいた方がいい!?(笑)

2013/01/23ビジネス・起業,原発・放射能問題

江戸時代の身分制度と言えば、ご存知の通り「士農工商」です。商人が一番下、とされてきました。
なぜでしょうか。
「商人は(支配階級たる武家への)忠誠心もほとんどなく、儲けのためなら何でもやる卑しい連中」
というレッテルを貼られていたわけです。だから最下層扱いでした。
 
現在は身分制度こそありませんが、やはり企業経営も確固たるポリシー、企業理念を掲げ、誇りを持って行いたいものです。
 
北九州で放射能汚染がれき焼却が問題になっています。

2013/01/23ビジネス・起業

江戸時代の身分制度と言えば、ご存知の通り「士農工商」です。商人が一番下、とされてきました。
なぜでしょうか。
「商人は(支配階級たる武家への)忠誠心もほとんどなく、儲けのためなら何でもやる卑しい連中」
というレッテルを貼られていたわけです。だから最下層扱いでした。
 
現在は身分制度こそありませんが、やはり企業経営も確固たるポリシー、企業理念を掲げ、誇りを持って行いたいものです。
 
最近、お隣のジャイアンが(笑)じたばた騒いでおります。