2013/01/23政治・経済

最近猛烈に忙しく、ついニュースを読むのがおろそかになっていました。
たまたま今頃、こんな記事が目に付きました。
 
[ツイッター発言が問題に、市議除名へ 群馬・桐生 - 朝日新聞]
http://www.asahi.com/national/update/0610/TKY201206100247.html
 
この庭山市議、放射能問題をいろいろと指摘する過程で、かなり過激な発言が多々あったようです。
 
そりゃまあ、ちょっと表現が行き過ぎだったりします。問題視されるのは仕方ないと感じます。
ただ発言の真意は極めて真っ当だと思います。

2015/06/03だからこそ「憲法改正」,毒舌企画!! 「常識のウソ」

この稿において不肖幸田が目指すものは、少しでも多くの方に、何かに気付き、幸せになって欲しいということです。
 
私だけ勝手に幸せになってもいいんですけどね(笑) 少しでも多くの方々を幸せにする。そこに幸田自身の存在価値を見出すものです。
そしてその、幸せの障害になっていると思われる、いわゆる「常識のウソ」を暴いていこうというのがこの企画です。
 
しかも今回は、随分大胆な企画に足を踏み込みます。「勤労の義務」についてです。

2013/01/23政治・経済

EUの金融・経済情勢が緊迫の度合いを増しています。
当然ですよね。先々月(2011年10月)も述べた通り、あの時のEU首脳合意は本質的な解決案ではなく、すぐに行き詰るのは明らかでした。
 
[どう動いているの? 「欧州金融危機」]
http://holiday.toypark.in/?p=255
 
[結局どうなの? 「欧州金融危機」]
http://holiday.toypark.in/?p=256
 

2013/01/23政治・経済

私は少なくとも人並みには、時事問題に関心を持ち、日々ニュースをチェックしています。
にも関わらず、TPPについて未だに全く掴めないんですよね。
 
掴めないはずです。いろいろ調べ始めて判ったんですが、TPPの交渉内容等は基本的に、署名するまで非公表なのだとか。
そんなアホな。・・・・
 
つまり国民レベルでの議論、国会での議論すら全くできない、ってことですよね。非公表だから、議論に必要な情報が全く表に出てこないわけですから。
で、それらを経ずに、国家元首同士が勝手に話し合って署名する。そりゃムチャクチャです。民主主義のルールに反しています。

2013/01/23政治・経済

便利な世の中になりました。
ブラウザは Google Chrome を使用していますが、海外サイトを見に行くと勝手に翻訳してくれるんですよね。
おかげで、ドイツとフランスの Yahoo!ニュースを読むことができました。
 
勿論、機械翻訳ですからメチャクチャですけどね。文意を理解するのに骨が折れました。
 
読んでいて、感じたこと。
ごくごく当たり前の話なんですけど、例えばドイツでは、メルケル首相が欧州会議の場においてまとめてきた話を、ちゃんと自国に持ち帰って議会に諮るんですよね。
そしてその過程で、きちんと国民の意思、合意というものを尊重するスタンスがある、と感じました。

2013/01/23政治・経済

欧州会議、1つのスケジュールを消化したようです。
関係者は前進を強調していますが、さすがにメディアの論調にも先行きの厳しさが滲んでいます。
 
方針があらかた定まったのは、以下の2点。
ギリシャの経済、財政を立て直すための支援として、どうしても債務の減額が必要ということ。
 
少し前まではギリシャ国債を保有する金融機関に対し、
「ギリシャの借金を21%まけてやってくれ」
と要請していたわけですが、夏以降の情勢悪化を考慮すると、
やっぱ21%じゃムリだわ。50~60%まけてやってくれ
要請する方針がまず、まとまったんですね。

2013/01/23政治・経済

欧州金融危機に関する状況がどのように進展しているのか、さっぱり掴めませんね。
数時間かけて、国内のみならず海外の記事まで読み漁りましたが、イマイチよく解りません。
 
記事を読みながら感じるのですが、メディアの報道1つ1つが断片に過ぎず、作業全体の進捗が見えないんですよね。
 
中身は随分とポジティブに書かれています。特にロイターの記事。
合意に達した、決定した、と前向きな情報が先行します。しかしよくよく読めば、実施には大きな困難を伴ったり、裏側に大きな問題が存在したりするのです。

2013/01/23政治・経済

[日銀と韓国中銀、日韓通貨スワップを300億ドルに増額]
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK064066820111019
ロイター 2011/10/19 12:03

[東京 19日 ロイター] 日本銀行と韓国銀行(中央銀行)は、両行が結んでいる円と韓国ウォンKRW=を相互に融通し合う通貨交換(スワップ)協定の限度額を現在の30億ドルから300億ドルに増額する。増額は2012年10月末までの時限措置。
 
 世界金融市場の不確実性による影響の緩和を目指す。日銀では、韓国の国際収支に問題はないが、世界の金融市場では緊張が高まっており、不確実性の高まりに万全を期す、と説明している。
 
 韓国ウォンは9月中旬以降、世界的な新興国通貨の下落の流れのなかで急落、10月4日には1ドル1208ウォンと15カ月ぶりの安値を付けた。

この記事は、事実を少々歪曲しています。
要するに韓国は外貨準備が不十分で、決済に支障をきたしているのです。

2013/01/23政治・経済

どこぞの経済オンチの首相や財務省が、
「急激な円高には断固たる措置をとる」
なんて言ってますけどね。
どうなんでしょうねえ。
 
合理的期待仮説、といいます。
簡単に言えば、価格は自然と「より妥当な価格」に落ち着く、という考え方です。
市場にはいろいろな考え方、思惑を持った人々がたくさんいるわけですが、そういった意識の綱引きの結果、相場はいずれ自然と妥当な価格に収束するんです。

2013/01/23政治・経済

地元法人会青年部の例会で、宮崎財務事務所総務課長氏の講演を聴きました。
昨年まで、みやこんじょ市の副市長を勤められた方だそうです。私と同い年で、幼馴染連中の同窓生なのだとか。
演題は「最近の経済情勢・財務状況等について」
いろいろと考えさせられ、大変勉強になりました。わずか1時間ではありましたが、充実した貴重な1時間でした。
 
頂いた資料にあらためて目を通すと、震災復興や原発関連予算は、

  • 第一次補正予算 約4兆円
  • 第二次補正予算 約2兆円
  • その他今後5年間の予算

の3つをあわせ、計19兆円だそうです。