前編より続きます。
「credit」について、上手く解説している動画がありました。まずはそちらをご覧下さい。
なお「30分で判る」というタイトルですが、多分30分では咀嚼出来ません(笑)
なかなか良く出来た動画ですが、最も本質的なリクツには踏み込んでいませんね(^^;
「credit」 実態なき単なる信用力情報が現代経済の基盤 - 中編
「credit」 実態なき単なる信用力情報が現代経済の基盤 - 前編
ひと昔ふた昔前、
「日本政府はもっと負債を増やしても、財政破綻することはない。もっとじゃんじゃん国債を発行して市中に金をばら撒き、デフレ不況を脱せよ」
と騒ぐ経済評論家が現れました。
これにノせられたアホ連中が増え、世論を二分しました。
今またCOVID-19騒動により、
「経済活動自粛により国民の生活が危機的状況にある。市中の経済活動も大変追い込まれている。政府はケチなこと言わず、じゃんじゃん支援金を支給せよ」
と騒ぐ連中が増えています。政府が国債を発行して多額の補正予算を組み、国民や自営業者や企業を救うべし、と。……
愚民化白痴化ツール「学校教科書」
ガキの頃、小学校教員をしていた親父と、よく教科書について議論をしていました。
親父曰く、
「教科書一冊あれば、ちゃんと勉強出来る。オレは教科書だけで国立大学を出たんだ」
と。
戦時中に台湾で生まれ、敗戦直後、宮崎県に引き上げ。
祖父が警察官だった親父一家は困窮し、口減らしのため、長男たる親父は親戚を転々とたらい回しに。……
「天災で困ってるから、政府さん助けて~」ではダメじゃん
食糧危機、そして戦争……。阿鼻叫喚地獄が待っている!!
だからこそバカ政治家がのさばる!! 「小中学生家庭にモバイルルーター貸与」
【Livedoor NEWS】 2020/04/01
“石川県知事、外出自粛の東京都民に観光アピール 地元は困惑”
https://news.livedoor.com/article/detail/18052140/
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都が週末の外出自粛要請を出す中、石川県の谷本正憲知事は3月27日に都民らに向け「無症状の人は(東京から)お越しいただければ」と県内への観光をアピールした。
- 新型コロナウィルスは未発症者であっても感染を引き起こす。
- 政府の方針で、満足に検査を実施していない。
- そもそも簡易検査はおろかPCR検査も信頼度が低く、感染者を特定しづらい。
という事情は、既に一般市民にとっても周知の事実です。
それら周知の事実を踏まえれば、どう考えたって上記のような発言にはいたらない筈なんですが。……
こんな国、本っ当に滅びますよ 2019新型コロナウイルス ー その14
どこぞの土地でこのご時勢、合唱の練習をやっていて新型コロナウィルスの集団感染が発生しているそうですね。
それから……スポーツクラブでも集団感染!?
アホか!!
安倍首相の奥さんもそうですよ。このご時勢に、花見ぃ!?
3月24日、いよいよ臨界点を越えたか!? 2019新型コロナウイルス ー その13
新型コロナウィルスの危険度とはどの位なのか。――
そこを測りかね、随分と情報を集めまくったものですが。……
今頃になって、非常に簡潔かつ的確に理解できるコメントが出てきましたよ(^^;
情報リテラシーと各国データ 2019新型コロナウイルス ー その12
1990年代より、我が国も本格的な高度情報化社会に突入しました。
私達一般市民全員が、情報リテラシー(基礎技術)を持つべきなんですよね。
つまり氾濫する情報の中から、必要な情報有益な情報を可能な限りたくさん収集する。そしてそれらを分析し、自らの意思決定に利用する。――
それが情報リテラシーです。読み書き算盤と同じような、社会人必須の基礎技術なんです。
学校で何も教わらなかったし、修養の機会も与えられませんでしたけれどね。
まあ幸田は団塊ジュニア、いわゆるハズレ世代ですので、そもそも小学校から大学卒業まで学校教育において一度もPCに触れる機会が無かったんですが(^^;
んじゃ今は、ちゃんと情報リテラシー教育が為されているのかと言えば、そういうわけもなさそうです。その辺からも、日本崩壊が始まっている事を読み取れるわけです。